R3で通勤し出して一ヶ月以上経ちました(^_^)v
最近、気になるのがタイヤの空気圧とディレーラーのワイヤーのたるみ・・
どちらも、運転1ヶ月程度で点検した方がいいものらしいです。
ディレーラーの調整は休日に行うことにして、今日はタイヤの空気を入れて見ることにします。
まず、バルブの状態は

あぁ・・最近拭いてやっていないから汚いなぁ・・
それはさておき、黒キャップをはずすと

出ましたフレンチバルブ君。お初にお目にかかります<(_ _)>
初めていじるもんで、手が震えます←うそ

R3購入時についていたアタッチメントを取り付け、いざ闘魂注入!!
「プシュ!プシュ!!プシュ!!プシュ?」
「シューッ」
最近、気になるのがタイヤの空気圧とディレーラーのワイヤーのたるみ・・
どちらも、運転1ヶ月程度で点検した方がいいものらしいです。
ディレーラーの調整は休日に行うことにして、今日はタイヤの空気を入れて見ることにします。
まず、バルブの状態は

あぁ・・最近拭いてやっていないから汚いなぁ・・
それはさておき、黒キャップをはずすと

出ましたフレンチバルブ君。お初にお目にかかります<(_ _)>
初めていじるもんで、手が震えます←うそ

R3購入時についていたアタッチメントを取り付け、いざ闘魂注入!!
「プシュ!プシュ!!プシュ!!プシュ?」
「シューッ」
「ほんまに入ってんのかいな?(ー_ー)!!」とりあえず指で押して確認。どうやら入っているみたいであるがどうも不安。まーはじめよりは空気圧は高くなっているみたいなので、マア良しとしました。やはり、ちゃんとしたポンプが必要か?
ちなみにこれがウチのポンプ

購入価格→780円位だったかなぁ
本日、小遣い支給日なんでポンプ購入検討しまーす。
本日の記録
走行距離:15.16km
平均速度:21.5km/h
最高速度:36.8km/h
累積距離:186.4km
クリックお願いしますm(__)m

ちなみにこれがウチのポンプ

購入価格→780円位だったかなぁ
本日、小遣い支給日なんでポンプ購入検討しまーす。
本日の記録
走行距離:15.16km
平均速度:21.5km/h
最高速度:36.8km/h
累積距離:186.4km
クリックお願いしますm(__)m

追記を閉じる▲
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
はじめまして
解体屋探検家 はじめまして、『自転車で通勤しましょ』から
やってきた解体屋探検家です。
どうぞよろしくお願いします。
自分はヘリオスという20インチの折畳み自転車に乗っているのですが、
これが仏式バルブなんです。
私も当初はアダプターを使ってママチャリ用の格安空気入れで入れようとしていたのですが・・・・・
疲れました(爆)
英式バルブ用の洗濯ばさみ状の注入口では低圧のものまでしか入れることができませんでした。
ということで現在はもうちょっと高価なのを使っています。
なお、購入時は対応空気圧をご確認ください。
仏式バルブの口金が付いていても低圧用というものもありますのでご注意ください。
ということで私のアダプターは自動車のタイヤ用の
エアコンプレッサーから注入するとき専用のものになっています。
ちゃん 訪問どうもです。
そうなんです。安モンの洗濯ばさみ状のヤツではどうにもならんみたいです。
やはり道具はケチらずいいモンをそろえるのが正解でしょうねぇ。
解体屋探検家 はじめまして、『自転車で通勤しましょ』から
やってきた解体屋探検家です。
どうぞよろしくお願いします。
自分はヘリオスという20インチの折畳み自転車に乗っているのですが、
これが仏式バルブなんです。
私も当初はアダプターを使ってママチャリ用の格安空気入れで入れようとしていたのですが・・・・・
疲れました(爆)
英式バルブ用の洗濯ばさみ状の注入口では低圧のものまでしか入れることができませんでした。
ということで現在はもうちょっと高価なのを使っています。
なお、購入時は対応空気圧をご確認ください。
仏式バルブの口金が付いていても低圧用というものもありますのでご注意ください。
ということで私のアダプターは自動車のタイヤ用の
エアコンプレッサーから注入するとき専用のものになっています。
ちゃん 訪問どうもです。
そうなんです。安モンの洗濯ばさみ状のヤツではどうにもならんみたいです。
やはり道具はケチらずいいモンをそろえるのが正解でしょうねぇ。
昨日は帰りが遅かったので、家に着いたときには「まん」はすでにねんねしており、カミさんも飯と風呂を済ませくつろいでいた。
「風呂入ってくるから、飯温めといて。」と声を掛けて、いざ風呂へ。
風呂から上がると、
「ジュワ~ッ」
という音がしていた。
キッチンに行って見ると、カミさんがなにやら麺をいためていた。
ち:「ああ今日は、焼きビーフンか」
カ:「違う、焼きラーメンやで」
ち:「・・・あぁ、あの永谷園のか・・」

「風呂入ってくるから、飯温めといて。」と声を掛けて、いざ風呂へ。
風呂から上がると、
「ジュワ~ッ」
という音がしていた。
キッチンに行って見ると、カミさんがなにやら麺をいためていた。
ち:「ああ今日は、焼きビーフンか」
カ:「違う、焼きラーメンやで」
ち:「・・・あぁ、あの永谷園のか・・」

CMで玉木宏がうまそうに食ってたやつです。
私は当時「なんか、わけわからんなもんが出てきたなぁ・・」
と思っておりまさか、自分か食べることになるかと思ってもいませんでした。
ということで、初焼きラーメンのお味は・・
まあまあいける」
出来立ては、もう少し汁気があってうまいらしいが、時間もたっているので汁気はゼロ。
「麺の太い焼きビーフン」状態
個人的には焼きビーフンのほうが好きですなぁ・・
今回食べたのは、とんこつ味ですがもう一つソース味があるらしい。
近々、挑戦してみることにします。(ほとんど焼きそばか?)
本日の記録
走行距離:15.82km
平均速度:23.0km/h
最高速度:33.6km/h
累積距離:171.3km
クリックお願いしますm(__)m

私は当時「なんか、わけわからんなもんが出てきたなぁ・・」
と思っておりまさか、自分か食べることになるかと思ってもいませんでした。
ということで、初焼きラーメンのお味は・・
まあまあいける」
出来立ては、もう少し汁気があってうまいらしいが、時間もたっているので汁気はゼロ。
「麺の太い焼きビーフン」状態
個人的には焼きビーフンのほうが好きですなぁ・・
今回食べたのは、とんこつ味ですがもう一つソース味があるらしい。
近々、挑戦してみることにします。(ほとんど焼きそばか?)
本日の記録
走行距離:15.82km
平均速度:23.0km/h
最高速度:33.6km/h
累積距離:171.3km
クリックお願いしますm(__)m

追記を閉じる▲
| ホーム |